2018年9月29日土曜日

おおいわごう。

変わった色のヒガンバナが咲いています、という情報を先日テレビで見まして、
お休みの本日、雨天ですが、行ってみることに。

中国自動車道美祢IC>国道435号線>県道37号線と進み、美祢市の伊佐地区。
いよいよヒガンバナの咲くお寺へ、と思っていたのですが、
曲がるべきところをちょっと通り過ぎてしまい...


この看板を発見。万倉(まぐら)の大岩郷(おおいわごう)。
そんなに遠くないようなので、行ってみました。
最近整備されたような駐車場。車を降りると、
おお、何か木々の合間に岩が見えるぞー。


遊歩道をあがっていきます。



そんなに長い道ではなく、行きついたところに石碑があります。
ひょいひょいと岩の上にあがってちょっと進んで、
見渡すとこんな感じ。




左下方に駐車場が見えますね。
ちなみに、川とかは流れておらず、いわゆる峡谷という感じではありません。
わかりやすい説明書きが設置してありました。


長い時間をかけて自然が作り出したのですね。まあだから天然記念物ですが。

周辺には、山だけあって、日頃見ない野草の花が咲いていました。


↑ツルボ(蔓穂)。ピンクで高く伸びて、目立ってました。


↑ツユクサ(露草)。岩の間に密集してました。
雨が似合う野草だなと、勝手に思います。


↑ツリガネニンジン(釣鐘人参)。
見つけた瞬間、かわいらしさに感動しました。
しかも、ここにだけ咲いていました。

例によって名前は家で調べたんですが、3つともツで始まる名前。おお。
つづきのヒガンバナはまた今度。
ではでは。

0 件のコメント:

コメントを投稿